tnoma:「和製カウンタック」・・・ これは少し言いすぎな気もするけどね(笑)、...





tnoma:



「和製カウンタック」・・・ これは少し言いすぎな気もするけどね(笑)、 でも、、フロンテクーペから続く初代セルボこそ その後の軽自動車史に大きな影響を与えた 車だった。 昭和52年 スズキはフロンテクーペの後継として セルボを発表。 121cmという低~い車高、 そしてワイドなボディとデザインをして、 後に名づけられたのが、「和製カウンタック」。 117クーペなどを手がけたイタリアの巨匠 「ジウジアーロ」のデザインをスズキが 独断で変更したことにより、 ジウジアーロの逆鱗に触れた ・・・ という逸話が残っているが、真相は定かでない。 (via 【楽天市場】旧車 絶版車/スズキ/セルボ/初代/CX-G/550cc/昭和55年式/SS20型/(同型車次回入庫予想)2009年:旧車とアンティークの朝日自動車


)




via Tumblr http://hitno.tumblr.com/post/54005756964 June 27, 2013 at 07:15PM

Tags