"今回の国連での安倍首相の2つの演説というのは、非常に重要なものであったわけですが、問題はこの内容が日本国内で正確に理解されていないということです。とりわけ「事実上の非核宣言」であったこと、オバマ大統..."
“
”
- 『from 911/USAレポート』第646回 「安倍首相による2つの国連演説、その重要性」冷泉彰彦:作家(米国ニュージャージー州在住)
via Tumblr http://hitno.tumblr.com/post/62525203130 September 29, 2013 at 02:37AM
今回の国連での安倍首相の2つの演説というのは、非常に重要なも
のであったわけですが、問題はこの内容が日本国内で正確に理解されていないということです。
とりわけ「事実上の非核宣言」であったこと、オバマ大統領の「広島・長崎献花」への布石を打ったこと、国連の行動計画に忠実に「紛争地・貧困地域における女性の人権」に関して日本は積極的に行動してゆくこと、それによって国連加盟国である日本は戦前の「国のかたち」とは一線を画す存在であると再確認すること、そうした演説の意味が、他でもない日本本国の世論と政治家に伝わらなくては、折角の演説の意味がありません。
現時点で、この点においては私は日本国内においては、正確な報道がされていないように思います。
是非とも、このような理解が広がることを期待します。
もっと踏み込んだ言い方をすれば、安倍政権は一連の演説によって、中道政権であることを世界に宣言したのです。
そのことは他でもない本国の日本で正確に受け止められるべきと思います。
”
- 『from 911/USAレポート』第646回 「安倍首相による2つの国連演説、その重要性」冷泉彰彦:作家(米国ニュージャージー州在住)
via Tumblr http://hitno.tumblr.com/post/62525203130 September 29, 2013 at 02:37AM