エレベーターを偏愛している息子に、ためしにプリントアウトしたエレベーターの写真をみせてメーカーを聞いてみると、「三菱」と即答。どこでわかるのか尋ねてみた。「ボタンでわかるよ」とのことでした。

エレベーターを偏愛している息子に、ためしにプリントアウトしたエレベーターの写真をみせてメーカーを聞いてみると、「三菱」と即答。どこでわかるのか尋ねてみた。「ボタンでわかるよ」とのことでした。

http://ift.tt/1trRgzn



【速報】なんと読者の方に某社エレベーターのカタログをいただいてしまいました。今さっそく息子の人に見せたら、興奮しすぎて鼻血を出しました。くりかえします。鼻血を出しました。

http://ift.tt/XSXOht



算数ができないと某社には入れないよ、と息子に冗談めかしていったら、すでに終わった算数ドリルもういっかい解きはじめた…なんなの……エレベーターのなにがそんなにいいの…

http://ift.tt/1nDTIzg



勉強すればエレベーターを作れると思いこんだアホの息子の人は、勢いあまってさんすうの教科書をまだ習ってないところまでやりすすめ、途中でつまづいて悔し泣きしています。おまえはめんどくさいやつだのう……(ピオーネを差し出す)

http://ift.tt/1qdh9We



エレベーター変人の息子の人は既にエレベーターという単語そのものにハアハアする体質なので、保育園のころかの有名な『死刑台のエレベーター』というサスペンス(?)映画を、どんなにお前が想像しているようなエレベーター映画ではないと説明しても絶対に見たいと言い張り、案の定泣いてた。

http://ift.tt/XSXPSk

via Tumblr http://ift.tt/1trRgQ8 September 10, 2014 at 01:25AM

Tags