Reshared post from Ezo redfox:



地域限定ですが、時間の許す方はぜひ参加してください。 #ingress #redfaction




Original Post from Ezo redfox:



※ 献血ができない方でも、献血ルームにある募金箱に募金を行っていただく事で参加可能です(募金箱がない献血ルームもあるので、ご注意ください)。



世界献血者デー(6月14日)にあわせて、関東・甲信越の献血ルームで、期間イベントとして#REDFACTIONを実施します。 参加される方は、ここのイベントページで「参加」を押してください。



【#REDFACTION とは】 Ingressのエージェントが主体になって行った集団献血活動のことです。今までは「実施日に献血を行う」という集団献血イベントでしたが、献血ルームの方と相談した結果、関東・甲信越献血のイベントでは、広島のREDFACTIONに習い、期間イベントとして実施いたします。



(世界献血者デー:

http://ift.tt/1QjXCRa



【イベント内容】

開催期間: 2015年6月14日~30日まで

結果発表: 2015年7月7日13時 (予定)

内容: 開催期間中に献血か募金を実施頂いた人数をポイントとして、チーム戦を行います。

参加方法: 関東・甲信越にある献血ルームにて、「レッドファクションです」と自ら受付に申告して頂き、献血か募金箱に寄付をしてください。

その際に、レジスタンスかエンライテンドかを受付に伝えて下さい。

(献血ルーム様のご協力で、レッドファクションが何名ずつ参加したのかを集計いただいています)



関東・甲信越の献血ルームはこちらから確認できます↓

URL: http://ift.tt/1JyIM5x



※献血ルームによって受付時間等が違うので気をつけてください。

お願い:全血で400ml、もしくは成分献血が、献血ルームが助かるみたいです、可能ならどちらかだとありがたいです。



詳しくはこちらに載ってます↓

http://ift.tt/1QjXCRe



御礼:ないです!が・・・献血ルームにて、献血後は、待合室にあるお菓子やジュースをのんでまったりできます!





Redfactionって言う利点は?:

集計はすべて献血ルーム側で行うんですが、

今回、レッドファクションで『ingressで献血ができる人数が、思ったよりたくさんいる』というデータがとれれば、 あらためてやりたいとの話が献血ルーム側からきてます~だからredfactionでの人数を、把握したいんですよ



献血ルームは、大体広いしキレイだし静かなので、私は献血待ち、献血終わりの時は読書してましたー。

輸血が必要な患者さんは毎日たくさんいるので、大きな災害のときに限らず、常に多くの献血に協力してくれる人が必要なんだそうです。

困ってる人や苦しんでる人を助けたい、と思っているエージェントさん、血を分けてあげませんかー?



★G+シェアやtwitterでの拡散、お願いしますm(_ _)m★



#ingress

#redfaction

#REDFACTION



画像の作成は+AR GOさんが作成&提供してくれました、ありがとうございました!













via Public RSS-Feed of hi tane. Created with the PIXELMECHANICS 'GPlusRSS-Webtool' at http://gplusrss.com http://ift.tt/1QjXFg4