"224:名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 16:55:50.02 ID:uuKwSXbC0発信元は共同通信 特定秘密保護法案潰しで、昨日、別班についての記事を配信 ..."

224名無しさん@13周年2013/11/28(木) 16:55:50.02 ID:uuKwSXbC0

発信元は共同通信

特定秘密保護法案潰しで、昨日、別班についての記事を配信



ところが、話題が盛り上がらないどころか、

「そういう組織があって安心!」みたいな意見多数でガックリ



しかたがないので、「こんなに腐った組織なんだよ!

法案が通ったらこれも秘密になるんだよ、大変だよ」と出して来た第2弾だね





229名無しさん@13周年2013/11/28(木) 16:59:04.63 ID:1+rjLazFO

元メンバーw



秘密保護法に反対するマスコミの下に、

ずいぶん都合のいいタイミングで、都合のいい機密情報が入ってくるものだ。



その元メンバーとやらが本物だという証拠があるのか?

証言とやらのウラは取ったのか?



もしも仮に共同通信のタイムリーな大スクープが、いつものように、

いい加減な飛ばし記事や捏造でないとするならば…



とてもじゃないが秘密保護法に反対できないな。

飛ばし記事なら、そのニセモノの元メンバーとやらは外国のスパイの疑いがある。



捏造なら共同通信や中国新聞といったマスコミが外国のスパイである疑いが濃いw

むしろスパイ防止法が必要だろう。





233M__Mw? ◆5/ElIiVBt.cV 2013/11/28(木) 16:59:54.83 ID:krEivvjq0

»1

>国内担当だった元メンバー



記事がガセでないとして、極秘のはずのメンバーをどうやって特定したんだ?w

中国、朝鮮のスパイから個人情報を貰ったのかね?w



それとも、元メンバーが、国家機密を漏らすような口の軽い奴だったということか?w



そんな奴いないだろw 仮にそうだとしても、日本版NSC法案が決まった、ちょうど今の

タイミングで、わざわざマスコミに内部事情を漏らすなど、常識的には、あり得ないがw





252名無しさん@13周年2013/11/28(木) 17:08:10.66 ID:1yvoAiIO0

自衛隊と政府はこの記事について公式な見解を述べるべきだ





268名無しさん@13周年2013/11/28(木) 17:14:26.55 ID:WbqNNvFfP

»252

もう述べてるw



自衛隊の情報機関が湯水のように金使えるとかってのは怪しいな。



てゆうか元陸幕長、元情報本部長が全員シラ切れば共同終わるぞ。




- 【共同通信】 「北朝鮮にスパイ送った」「湯水のようにお金使えた」 元陸自の“別班”情報活動メンバーが実態語る|保守速報 (via yukiminagawa)

via Tumblr http://hitno.tumblr.com/post/68451805773 November 29, 2013 at 07:56PM

Tags