"276 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 10:26:59.97..."



276 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 10:26:59.97 ID:H0utGYIj0

プラモデルの田宮が戦車だか飛行機の一部だけしか

公表されていないのに全体像のプラモデルを作ってみたら

軍の機密が漏れたみたいな話しになったコピペを探しています。

宜しくお願いします。





278 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 12:07:06.78 ID:UFJC59la0

»276

リンク:田宮模型の話





277 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 10:35:18.91 ID:occl5PZ70

それポルシェじゃなかったっけ?





281 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 14:04:52.65 ID:4X38N/UH0

»277

それはこっちじゃないかな。







649 :名無しさん必死だな :2010/02/13(土) 16:42:03 ID:AWpXg5Oj0

»648

古きよき時代の田宮なんかは、



とりあえずフェラーリのプラモを開発する



完成品とパッケージを数十個、フェラーリに送る



エンツォから手書きの礼状が届く



「よし!エンツォに義理通した!売るぞ!」



みたいな、かなり適当な感じだったらしい。



888 :水先案名無い人:2010/02/14(日) 13:44:56 ID:gfD0g8AV0

田宮のそういう話なら



ホンダのF1(初代)を見せてもらいに行ったら、

本当は見せちゃダメなところまで見せてくれた。



やらなきゃいいのにそこも模型で再現しちゃった



当然ホンダで問題になる



こまけぇこたぁいいんんだよ!

と言う本田宗一郎の鶴の一声でお咎め無しになる。



という有名な話があるな。








284 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 16:38:08.23 ID:09zRAGg+0

F50発表の時に、内部の詳細を知りたがった記者に「タミヤのプラモで確認してくれ」って言った話(うろ覚え)





282 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 14:06:11.62 ID:4X38N/UH0

あとついでに、同じスレに»278が作り話だという話があったのでコピペ。





890 :水先案名無い人:2010/02/14(日) 14:00:05 ID:2xiKK3Ge0

タミヤF-117開発途中でも

正確すぎて問題になったとかいう話があったが

ホントかね



893 :水先案名無い人:2010/02/14(日) 14:46:43 ID:i7IptbFl0

»890

イタリアだったかのメーカーが架空機のプラモを発売したら

F-117と似た部分があったので問題になった、という話の誤伝らしい。



902 :水先案名無い人:2010/02/14(日) 15:40:58 ID:Zj30vipL0

»893

問題になったのはテスター社の「F-19」プラモデル。

グーグルでイメージ検索すりゃ解るが、本当のステルス機とは似ても似つかない形。



ところが、米空軍とロッキード社の開発部門、通称スカンクワークスが極秘にF-117開発してる最中に

このキットが発売され、あまつさえクリスマス商戦で大売れした為議会で証人喚問するほどの問題に。



しかし、スカンクワークスの人員を公開の証人喚問に出してうっかり機密をバラしてもマズい。

もちろん嘘を付けば偽証罪に問われる。



そこで開発元のロッキード社は、開発に全くノータッチの社長を議会に出して乗り切った。



ソースはスカンクワークスのボスの本。








- どこまで本当?タミヤ模型伝説 - 2chコピペ保存道場 (via darylfranz)

via Tumblr http://ift.tt/1twGkR6 September 10, 2014 at 11:32PM

Tags