"ケンドーコバヤシ:出川さんがいなかったら、次々にああいう番組は次々と消えていくんじゃないか、と。千原ジュニア:うん。ケンドーコバヤシ:セットごと右側に倒れるみたいな競技をするんですけど、そのとき..."



ケンドーコバヤシ:出川さんがいなかったら、次々にああいう番組は次々と消えていくんじゃないか、と。



千原ジュニア:うん。



ケンドーコバヤシ:セットごと右側に倒れるみたいな競技をするんですけど、そのときに、若手に「右手だけはついちゃだめだよ。左手で受け身とって」とか言っていくんです。



千原ジュニア:うん。



ケンドーコバヤシ:1組、1組言って回ってくれるんです。出川さんがいなかったら、大怪我してるかもしれないんです。でも、出川さんがいるから、楽しい映像になってるんです。



千原ジュニア:俺が大阪でやらせてもらった番組で、初めての2人が語り合う、みたいな番組があって。出川さんと、トミーズ健さんが語り合うって番組があったんですけど。



ケンドーコバヤシ:ほぉ。



千原ジュニア:そのときに出川さん、絶対にあってはならないことやけど、「最終的に死んでもOK」って言ってはった。



ケンドーコバヤシ:そうなんですよ。



千原ジュニア:そんな覚悟でやってるんやで。絶対にイヤやもん(笑)



ケンドーコバヤシ:イヤだからこそ、スタッフが集まってるところで、「決めておこうよ」って言うんです。そこで、ワードを決めるんです。あるワードを言った時には、「すぐに止めよう。それを共通のワードにしておこう」って、ヤバイ時のワードを決めるんです。



千原ジュニア:へぇ。



ケンドーコバヤシ:そのワードが出たときは、芸人が割って入って、そのゲームは終わりにしよう、と。出川さんがいるからこそ、平和が保たれているんです。







- ケンドーコバヤシ「リアクション芸の神・出川哲朗のカッコよさ」 | 世界は数字で出来ている (via tatsukii)

via Tumblr http://hitno.tumblr.com/post/72171767164 January 04, 2014 at 02:32PM

Tags